輸入代行業者(タオタロウ)の使い方

Amazonで売る商品をリサーチした後に
1688.comから商品を仕入れ・検品し、AmazonのFBA倉庫に直送する必要があります。

たくさんの輸入代行業者がいますが、その中でもタオ太郎、ラクマートは
非常にオススメの輸入代行業者です。

そこで今回は輸入代行業者の一つのタオタロウについて
機能や使い方などをご紹介します。

タオタロウについて

まずは下記リンクを開き、ブックマークをしておきましょう。

>>タオタロウのサイトURLはこちら

中国輸入の商品と言えば品質をいかに担保して輸入できるかがポイントになります。
その上で数ある代行業者の中でも、検品作業の品質が高いのがタオタロウです

仮に輸入代行業者の検品の品質が悪いと、粗悪品を国内に輸入することになり
結果としてバッドレビューがついたり、仕入れた在庫が全てゴミになってしまう
なんてことも発生します。

長期的なビジネスを行う上では、この検品作業の品質が高い
輸入代行業者を選ぶようにしましょう。

以下にタオタロウ公式サイトに記載されている
選ばれるポイントについてもまとめておきました。

①代理購入手数料5%!入会金、月額会員費等無料!

②簡易検品・再梱包無料!

③購入店舗数、件数無制限

④保管期限最大1ヶ月無料

⑤多くの国際配送ルートどのルートも業界最安レベル

⑥国際転送サービスだけでも利用可能!

⑦他社発注の際の面倒な写真添付など不要!システム自動取得で作業効率UP!

⑧オーダー状態のリアルタイム確認可能!

⑨オリジナル商品開発専門スタッフ!

⑩大手企業向けの第三者検品会社保有。日本製検針器!

⑪日本人管理!日本にも法人あり!多くの日本語人材がきめ細やかに対応

⑫イーウー市場公式サイト義烏購の日本地区総代理店!

日本貿易振興機構(JETRO様)Payoneer様など外部セミナーに登壇の中国歴18年の日中貿易のプロが代表。

タオタロウの会員登録方法について

タオタロウの会員登録の方法を解説します。

タオタロウのHPにアクセス後、右上の会員登録をクリックします。

すると、タオタロウ新規登録フォームという画面が表示されるので
入力項目に沿って登録を進めていきましょう。

(入力項目)
メールアドレス:ご自身のビジネス用で使用するアドレス
電話番号:携帯番号
名前:漢字でフルネーム
名前(フリガナ):カタカナでフルネーム
名前(アルファベット):アルファベットでフルネーム
性別:該当箇所にチェック
会社名:ない場合はなしと記入
屋号:個人事業主の方は屋号を記入
希望のユーザー名:8文字以上の半角英数字
希望のパスワード:8文字以上の半角英数字
1ヶ月あたりの発注額:100万円
1ヶ月あたりの利用頻度:1回〜2回
お取り扱いSKU数:なし(ある人は数を入力)
1SKUあたりの数:10
郵便番号・住所
:Amazon出品アカウントに登録した住所
中国輸入経験:ありなしの入力
その代行会社名、その代行会社のご利用をやめた理由:なし
ご紹介様のお名前フルネーム:杉浦誠二
タオタロウ無在庫アカウントをお持ちの方はIDをご記入ください:なし


タオタロウの拡張機能について

こちらの拡張機能をダウンロードください。

拡張機能の使い方はこちらの動画をご覧ください。

タオタロウオーダーアシスト(拡張機能)の使い方

  1. 1688.comの仕入れたい商品ページにアクセスし、購入したい商品を選択、個数を選択肢し、<タオタロウカートに入れる>をクリックします。
  2. ポップアップウィンドウが開き、備考欄が表示されるので、商品ごとに発注後にどんなポイントを検品してもらいたいかを記入しましょう。例えば私の場合は、「商品の外観に傷・色味の違い・破れなどがないか確認してください」といった文言を入れています。
  3. その後、突起事項欄はFBA、オプションに✅を入れ、詳細欄はオプション検品&アパレル検品、その他(Excelに記載と記載)に✅を入れて代行依頼をご提出を押してください。
  4. 代行依頼を送信を押したら発注完了です。発注をする際にタオタロウにデポジットをして購入することになります。チャージ方法は銀行振込とPayPal経由でクレジットカード払いがあり、基本は銀行振込を利用ください。ただ、クレジットカード払いの場合でもアメリカンエクスプレスのマリオットヴォンボイカードの場合は手数料を加味してもお得になるため利用可能です。

>>チャージ方法の詳しいやり方はこちら(ログインしてご覧ください)